マンションを終の棲家と考えるとともに、【プレミアム機能型マンション】を財産として考えることで、各オーナーの生活環境や嗜好にマッチするプレミアム機能型マンションの認定拡大を通して、マンションの財産価値の多様化による資産価値の増大と生活環境の向上が図られ、居住用資産としてのマンションが社会に根付くシステムの構築を目指して活動してまいります。
最新記事
-
【お役立ちコーナー】外部管理者のこと
このコーナーでは、標準管理規約や標準管理委託契約の改正内容について、何故改正したのか説明してきましたが、外部管理者をどう捉えるかについては特に追加・改正項目等はなく、巻末コメントに指針のみが記載されています。 今回はそ …
-
【お役立ちコーナー】マンション標準管理委託契約書改訂版解説(その6)
今回は、ITの活用に関する部分から第25条(ITの活用)について条文のポイントを解説していきます。 以下 甲:管理組合 乙:管理会社となります。(ITの活用)【新設】第25条 甲又は乙は、あらかじめ、相手方に対し、そ …
-
【お役立ちコーナー】区分所有者の所在等の探索
このコーナーでは、標準管理規約や標準管理委託契約の改正内容について、何故改正したのか説明していきます。2025年8月は標準管理規約(2024/6改正版)第67条の2の巻です。********************** …

